楽曲派の顔つきで選びました。選考方法は
- ライブでイントロが聞こえた瞬間奇行に走る曲を選ぶ
- ソートで順位をつける
以上です。
見ればわかりますがいわゆる全員曲がほぼないのは1に抵触するからです。
30位 FO(U)R / you-i
いきなりアイドルマスターなのか怪しいですが収録CDにアイドルマスターって書いてあるから多分アイドルマスターで合ってます。神前/yuraだし。
無印だと大体春香千早やよいのユニット組んでEngage!ってつけてたレベルで好きな組み合わせだけどアナタのヒトコトよりこっちだなって感じで入りました。この曲からラジオのテーマソングが一気に洗練された気がする。
しかし結納行ってないから荒川で5人verしか聞いたことない。

- アーティスト: ゲーム・ミュージック,四条貴音,星井美希,天海春香,高槻やよい,如月千早,水瀬伊織,秋月律子,我那覇響,萩原雪歩,菊地真
- 出版社/メーカー: フロンティアワークス
- 発売日: 2010/02/24
- メディア: CD
- 購入: 6人 クリック: 123回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
29位 虹色ミラクル
全員曲ですがいわゆるCHANGE!!!!枠(二択でもう一つの選択肢が選ばれやすく歌われない曲)なので入りました。言わずと知れた麻倉ももさんの出演作である「THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!」のEDですが “この右手に憧れを そう左に情熱を” が好きすぎるので入れました。

劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 』エンディング・テーマ 虹色ミラクル (通常盤)
- アーティスト: 765PRO ALLSTARS
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 2014/08/13
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
28位 “HELLO!!”
M@STERS OF IDOL WORLD!!2014でセンターステージのアリギル見た後次は夏川か~と思って振り向いたら戸松遥出てきて膝から崩れ落ちてしまった。
4thの時はDS敵視界隈でしたが6th辺りで和解しました。

THE IDOLM@STER DREAM SYMPHONY 00 “HELLO!!”
- アーティスト: 水谷絵理(花澤香菜),秋月涼(三瓶由布子)日高愛(戸松遥)
- 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
- 発売日: 2009/09/09
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 94回
- この商品を含むブログ (61件) を見る
27位 ロイヤルストレートフラッシュ / 水瀬伊織&いお(CV:釘宮理恵)
何故か神曲揃いのTwelve Seasons! でもベスト2に入るのがこの曲。なのでこの上にもう一曲あります。ぷちますからトップ30に2曲入るのがおもしろすぎる。
総じて伊織はアイドルの輝きを歌う系統の曲が合いすぎてるので優勝しがちなとこある。

PETIT IDOLM@STER Twelve Seasons! Vol.9
- アーティスト: 水瀬伊織&いお(CV:釘宮理恵),水瀬伊織,いお,釘宮理恵
- 出版社/メーカー: メディアファクトリー
- 発売日: 2013/03/06
- メディア: CD
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
26位 アイル / 伊吹 翼 (CV:Machico), ジュリア (CV:愛美) & 真壁瑞希 (CV:阿部里果)
説明不要のアイル、楽曲自体よりもむしろ原作からのストーリーラインで高まる曲(Bメロからサビの流れは好き)であるということ、そこから考えると楽曲のポテンシャルは間違いなくもっと上位だけど正直なところ歌ってるほうが消化しきれてない印象が強いのでこのへんになりました。感想も大体柴犬のツイート通りです。
ミリオン幕張で愛美がプラリネ歌い終わってもステージに残ってた時点で100万点、まちことあべりかさんが出てきて9000億点に到達、歌がはじまったら100点になって、最終的に80点くらいだった完全版アイルさんだ
— ももこたん (@Pinkus_Abortion) 2016年5月19日
歌手としてのステージ性能と声優としてのステージ性能が別物というのはヤマハルが2nd幕張の未来飛行で100億万点出してきた辺りが説明としてわかりやすすぎる。

アイドルマスター ミリオンライブ! 3 オリジナルCD付き特別版 (ゲッサン少年サンデーコミックス)
- 作者: 門司雪,バンダイナムコエンターテインメント
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2016/01/12
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (8件) を見る
25位 水中キャンディ / 馬場このみ (CV:高橋未奈美)
馬場このみ曲に外れ無しなんですがdear…で浮かぶ夜の街のイメージより水中キャンディの海底から上がってきた青い海のイメージの方が好きなのでこっちが上にきました。

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 08 アイドルマスター ミリオンライブ!
- アーティスト: ミックスナッツ,佐竹美奈子(大関英里),中谷育(原嶋あかり),木下ひなた(田村奈央),双海真美(下田麻美),馬場このみ(高橋未奈美),藤本記子,松井洋平,坂井季乃,KOH,佐々木恵梨
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2015/01/28
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (4件) を見る
24位 キミはメロディ
どっちかと言うとAM05版が好きです。
とにかくサビが最高、
“言葉より確かなものは”
のとこが特に好きだしラスサビのとこも好き、最初から最後まで隙がない。
入ってたCDからめっちゃ冬のイメージの曲なんだけど元々SPで実装されたときはそうでもなかった記憶がある。

THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 05
- アーティスト: V.A.
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 2011/11/30
- メディア: CD
- 購入: 4人 クリック: 45回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
23位 MUSIC♪ / 桜守歌織 (CV:香里有佐), 高山紗代子 (CV:駒形友梨), 矢吹可奈 (CV:木戸衣吹)
765PRO ALLSTARS版を選ばないのは1日4回歌われたせいです。
あれ以降息をしてなかったところにこのCDでアイマス史上一番歌がうまい香里有佐さんが歌ったことで大逆転してしまった。香里有佐は神。
あと”音符の翼”のとこの振りがめっちゃ好き。

アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 3 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)
- 作者: 稲山覚也,バンダイナムコエンターテインメント
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2018/07/27
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
22位 Princess Be Ambitious!! / プリンセススターズ
クソ高まる枠です。サビの振りが好き。
シンデレラのパッション枠はミリシタだとプリンセスなので雑に強くなる。

THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 04 (特典なし)
- アーティスト: プリンセススターズ
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2018/01/31
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
21位 WHY? / 百瀬莉緒 (CV:山口立花子)
百瀬莉緒曲に外れ無しなんですが水中キャンディと同じような理由でこっちが上にきます。この辺りまで書いたとこで夜のイメージの曲の評価が低いことに気づいた。

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 10 アイドルマスター ミリオンライブ!
- アーティスト: ARRIVE,佐々木恵梨,BNSI(佐藤貴文)
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2015/03/25
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (3件) を見る
20位 fruity love
3rd福岡のfruity loveで致死量の伊藤美来を浴びて死んでしまった。

THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 3rdLIVE TOUR BELIEVE MY DRE@M!! LIVE Blu-ray 05@FUKUOKA
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2017/01/25
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
19位 ロケットスター☆ / 伊吹 翼 (CV:Machico)
クソ高まる枠です。この系統の伊吹翼は消化しきれてるので優勝してる。
あとMS02はLTH04と並ぶミリオンライブ!のCD二強だと思います。

THE IDOLM@STER MILLION LIVE! M@STER SPARKLE 02 (特典なし)
- アーティスト: 北沢志保(CV.北沢志保),永吉昴(CV.斉藤佑圭),徳川まつり(CV.諏訪彩花),春日未来(CV.山崎はるか),桜守歌織(CV.香里有佐)
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2017/09/20
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
18位 おまじない / 矢吹可奈 (CV:木戸衣吹)
クソ高まる枠です。
オリジナル声になってがM@STERS OF IDOL WORLD!!2014で最大火力を放ってそのまま燃え尽きてしまったのでこっちをメインに行かざるをえなくなった雰囲気だけど強いので全く問題なかった。

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 07 アイドルマスター ミリオンライブ!
- アーティスト: BIRTH,菊地真(平田宏美),舞浜歩(戸田めぐみ),三浦あずさ(たかはし智秋),萩原雪歩(浅倉杏美),矢吹可奈(木戸衣吹),藤本記子,唐沢美帆,ChouCho,ZAQ,きみコ
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2015/01/28
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (5件) を見る
17位 約束 / 如月千早 (CV:今井麻美)
さすがに説明不要すぎる。僕が書いても仕方ないので今井さんのブログを読んでください。
演者のコンディションとかオタクのメンタルとか色んなものがうまく噛み合ったときにステージ中にアイドルが出てくるんだけどこの曲以上にアイドルが出てきたアイマス曲が存在してない。だいたい正座して聞いてます。

THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 06
- アーティスト: V.A.
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 2011/12/28
- メディア: CD
- 購入: 4人 クリック: 36回
- この商品を含むブログ (25件) を見る
16位 DIAMOND / 水瀬伊織(CV:釘宮理恵)
7thと言えばDIAMONDだしDIAMONDと言えば7th。
DIAMONDのイントロきたとき心臓発作で死ぬかと思った
— 🌷花に赤い糸🍑1日目東H-25b&3日目東ラ-44a (@wataharukasan) June 23, 2012

THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 2 -SECOND SEASON- 01 水瀬伊織
- アーティスト: 水瀬伊織(CV:釘宮理恵)
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 2011/05/25
- メディア: CD
- 購入: 3人 クリック: 72回
- この商品を含むブログ (21件) を見る
15位 Sentimental Venus
ミリシタの幸運は一番プレイする曲がこの曲だったことだと思う。ココロがかえる場所だったら今頃死んでた。
夏川のソロverがあったり例のアクシデントがあったりそもそも歌ってる回数が多かったりでオリジナルメンバーより夏川の印象が強い曲。夏川ソロverはラスサビ前の”Sentimental”が卑怯。10万するCDにしか入ってないけど。

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 05 アイドルマスター ミリオンライブ!
- アーティスト: エミリー・スチュアート(郁原ゆう),百瀬莉緒(山口立花子),真壁瑞希(阿部里果)水瀬伊織(釘宮理恵),釘宮理恵,水瀬伊織(釘宮理恵),エミリー・スチュアート(郁原ゆう),真壁瑞希(阿部里果),百瀬莉緒(山口立花子),郁原ゆう,山口立花子,阿部里果
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2013/08/28
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (12件) を見る
14位 FIND YOUR WIND! / 北上麗花 (CV:平山笑美)
歌がうまいマンがシンプルにぶん殴ってくる系はLTPだとまだ少なかったので目立ってた。LTPリリイベの時点でだいぶやばかったです。

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 06 アイドルマスター ミリオンライブ!
- アーティスト: 伊吹翼(Machico),北上麗花(平山笑美),ジュリア(寺川愛美)星井美希(長谷川明子),長谷川明子,星井美希(長谷川明子),伊吹翼(Machico),北上麗花(平山笑美),ジュリア(寺川愛美),Machico,平山笑美,寺川愛美
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2013/09/25
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (10件) を見る
13位 STANDING ALIVE / ARRIVE
どこが好きと説明し辛いので全部すき!とか言っちゃうやつ。サビの展開が一番好きです。

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 10 アイドルマスター ミリオンライブ!
- アーティスト: ARRIVE,佐々木恵梨,BNSI(佐藤貴文)
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2015/03/25
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (3件) を見る
12位 メリー
Funta曲は全て神ですがメリーが最高。3rdパシフィコでまやこが出てきたのを未だに覚えてる。3rdの記憶はそれしかないとも言います。
ソロverが着うたで数日だけ配信とかいう謎仕様だったせいでPCに頑張って転送した記憶がある。

THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+GRE@TEST BEST! -LOVE&PEACE! –
- アーティスト: V.A.
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 2013/12/18
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (9件) を見る
11位 Legend Girls!!
LTPリリイベでLegend Girlであるところの麻倉ももさんがソロで歌った時にアイドルマスターミリオンライブ!が始まったと言っても過言じゃない。

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 02 アイドルマスター ミリオンライブ!
- アーティスト: 天空橋朋花(小岩井ことり),七尾百合子(伊藤美来),箱崎星梨花(麻倉もも),最上静香(田所あずさ)天海春香(中村繪里子),最上静香(田所あずさ),中村繪里子,天海春香(中村繪里子),七尾百合子(伊藤美来),箱崎星梨花(麻倉もも),天空橋朋花(小岩井ことり),小岩井ことり,松井洋平,rino,こだまさおり
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2013/05/29
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (12件) を見る
10位 choco fondue / 如月千早&ちひゃー (CV:今井麻美)
如月千早がかわいい曲を歌うというのはふたりのもじぴったん辺りから続く永遠のテーマなんですがこの曲が到達点だと思います。しかも女の子の恋の歌。歌詞に♡ついてるし。

PETIT IDOLM@STER Twelve Seasons! Vol.2
- アーティスト: 如月千早&ちひゃー(CV:今井麻美),如月千早,ちひゃー,今井麻美
- 出版社/メーカー: メディアファクトリー
- 発売日: 2013/01/09
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (11件) を見る
9位 Eternal Harmony / エターナルハーモニー
クソ高まる枠なのにエモいとかいう狂気の曲です。
ユニット名と曲名を一致させるのは法律で禁じてほしい。

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 04 アイドルマスター ミリオンライブ!
- アーティスト: エターナルハーモニー,如月千早(今井麻美),徳川まつり(諏訪彩花),ジュリア(寺川愛美),豊川風花(末柄里恵),エミリー・スチュアート(郁原ゆう),ジュリア(愛美),松井洋平,きみコ,KOH,藤本記子
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2014/09/24
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (7件) を見る
8位 Day After “Yesterday” / 永吉昴 (CV:斉藤佑圭)
ミリオンスターズのソロ曲1位はこの曲です。
LTHのリリイベの夜の方で斎藤さんが2nd幕張の未来飛行を超える意味不明な出力を出してステージに永吉昴が出てきたのでどういうことだと思ったら直後に結婚が発表されました。間違いなくミリオンライブ史上最高のステージだった。
一言で言うとDay After “Yesterday”だった
— 🌷花に赤い糸🍑1日目東H-25b&3日目東ラ-44a (@wataharukasan) May 2, 2015

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 09 アイドルマスター ミリオンライブ!
- アーティスト: ミルキーウェイ,星井美希(長谷川明子),二階堂千鶴(野村香菜子),永吉昴(斉藤佑圭),天空橋朋花(小岩井ことり),高山紗代子(駒形友梨),藤本記子,結城アイラ,KOH,松井洋平,真崎エリカ
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2015/03/25
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (4件) を見る
7位 スマイル・エンゲージ / Beit
2015年の夏あたりのある日放置してたSL03聞いてみたらスマイル・エンゲージが突き刺さった。ほぼ交通事故です。この曲聞いてなかったら舞浜行こうと思ってなかったと思う。大体この曲が悪い。

アイドルマスター SideM THE IDOLM@STER SideM ST@RTING LINE-03 Beit
- アーティスト: Beit,千葉翔也,白井悠介,永塚拓馬,渡辺紘,BNSI(柿埜嘉奈子),滝澤俊輔(TRYTONELABO)
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2015/07/22
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (3件) を見る
6位 Radio Happy / 大槻唯 (CV:山下七海)
シンデレラは舞踏会でラヴィアンローズ聴いてその次1曲分おんおん泣いて卒業したみたいなとこあったけどRadio Happyが強すぎて歌いそうなとこ行こうかと思ってたけど結局行ってません。でもRadio Happy歌われたら3秒で逮捕されそう。

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 041大槻唯
- アーティスト: 歌、トーク:大槻唯(CV:山下七海)
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 2016/03/02
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (7件) を見る
5位 Just be myself!! / 如月千早 (CV:今井麻美)
アイドルマスター誕生から10年以上が経ち、765ASのメンバーがそれぞれのエンディングに辿り着きつつある中、ゼノグラシアがメインとなることもなく、今井さんが29歳で声優を辞めることもなく、幾多の困難を乗り越えながらも最後まで進んでいるのは千早だと思う。アイドルマスターという存在にTRUEルートがあるなら千早ルートだろうし何ならアイドルマスターの歴史イコール如月千早の成長物語みたいなとこがある。
蒼い鳥への10年越しのアンサーソング。ラスサビ頭の”Just be myself!!”に如月千早の10年が詰まってる。

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 04 アイドルマスター ミリオンライブ!
- アーティスト: エターナルハーモニー,如月千早(今井麻美),徳川まつり(諏訪彩花),ジュリア(寺川愛美),豊川風花(末柄里恵),エミリー・スチュアート(郁原ゆう),ジュリア(愛美),松井洋平,きみコ,KOH,藤本記子
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2014/09/24
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (7件) を見る
4位 太陽キッス / 放課後クライマックスガールズ
クソ高まる枠1位ですが放課後クライマックスガールズという神の生んだユニットが歌ってるせいで神を通り越してしまった。人類は今すぐアイドルマスターシャイニーカラーズを始めて放課後クライマックスガールズを知ってくれ。

THE IDOLM@STER SHINY COLORS BRILLI@NT WING 04 夢咲きAfter school (特典なし)
- アーティスト: 放課後クライマックスガールズ
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2018/09/05
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
3位 ヒカリのdestination / イルミネーションスターズ
“瞳のillumination” のとこが好きすぎる。シャイニーカラーズの始まりの歌。

ゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ』BRILLI@NT WING 02「ヒカリのdestination」 (特典なし)
- アーティスト: イルミネーションスターズ
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2018/07/04
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
2位 ハミングバード / 桜守歌織 (CV:香里有佐)
香里有佐は神。
階段を上がって明るい空に向かって歌ってるイメージが強い。

THE IDOLM@STER MILLION LIVE! M@STER SPARKLE 02 (特典なし)
- アーティスト: 北沢志保(CV.北沢志保),永吉昴(CV.斉藤佑圭),徳川まつり(CV.諏訪彩花),春日未来(CV.山崎はるか),桜守歌織(CV.香里有佐)
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2017/09/20
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
1位 アルストロメリア / アルストロメリア
ということで1位はアイマス史上最高の神曲であるアルストロメリアです。どこがいいとかそういうのを超越して全てが最高。
まず固定編成であるユニット名と最初の曲の曲名が同じ。狂ってる。
歌詞、どうして幸福論誕生してるのに天と地がディストーションしてしまうのか。何もわからない。
完全につなぐ・まごころ・みっつって気持ちになる。優勝です。

THE IDOLM@STER SHINY COLORS BRILLI@NT WING 05 アルストロメリア (特典なし)
- アーティスト: アルストロメリア
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2018/10/03
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
あとがき
以上楽曲派の顔つきで選んだアイマス楽曲歴代トップ30でした。むしろ自分の趣味がよくわかった。あと最新の曲が史上最高であるアイドルマスターはすげーなと思った。
アルストロメリアは最高すぎて告白実行委員会さんに曲解説を書いてもらってしまった。冬コミの本に載っています。買いにきてください。