コロナで精神を病んでるので10万円貰えるし何か買おうとしてロボット掃除機かドラム式洗濯乾燥機で悩んだ末に液晶ディスプレイ買いました。

LG モニター ディスプレイ 43UN700-B 42.5インチ/4K/HDR対応/IPS非光沢/HDMI×4,DP,USB Type-C/スピーカー/ブルーライト低減、フリッカーセーフ/リモコン付属
- 発売日: 2019/11/15
- メディア: Personal Computers
これです。42.5インチだけどまあ43インチ。
選んだ理由
いつも1万ちょいのディスプレイしか買ったことがなかったのでうちのPC並みの値段のディスプレイとなると若干悩んだんですが、
・安いテレビを買うか悩んだが大型テレビでノングレアはほぼ無い
・発売が最近なので機能が多い
・(条件を満たす範囲では)安い、これ以外の選択肢はDellのU4320Qくらいしかなかった
ということでこの43UN700-Bになりました。
購入
ツクモで買いました。そのまま持って帰ったら腕ちぎれるかと思った。通販のほうがいいです。返品が緩いamazonがベストだと思う。
実際の使用感
今まで24インチを3枚使ってたんです。こんな感じで。
それまでは普通に横2枚のデュアルディスプレイだったんですがなんか縦置きが欲しくなったので追加した結果こうなってたんですが2と3の間の外枠ってすっごい気になるんですよね、それがこうなりました。
ソシャゲ4つ並べて同時にプレイしつつその横でwikiを開ける、神!!!!!ってなってしまった。
1のディスプレイは実はそのまま残してあるのでこの状態で更にツイッターを開きっぱなしにできます。マジで神。大したことしてねえ。
これだけではない
この43UN700-B、やたら入力端子が充実してます。
43UN700-B | モニター | Lgエレクトロニクス・ジャパン
(公式から拾ってきた)
このやたら多い入力端子、何に使うのかと言うとディスプレイ1枚に色々表示できるんです。ちなみにリモコンついてるのでディスプレイの横のボタンポチポチする必要がない。
メインPCをHDMIとDPの両方接続してるので3のディスプレイを四隅に小さく表示することもできるし、
サブPCをすみっこに表示することもできるし、
ディスプレイ4分割してメインPC2枚とサブPCとfire TVの4つを同時に21.5インチで入力表示することもできます。書いてて何の意味が???となったけど実際は四隅にfire TVとかBDプレーヤーで再生するのは有りな気がする。
でかすぎると言われるとそうなんだけどぶっちゃけ全体を眺めるものではないので下側をデュアルディスプレイ感覚で使って上側を一時置き場にするのがいいかと思います。そう考えるとすみっこで動画再生は使えそう。
よくない点
現状特に思い浮かばない、でかいって言っても24インチ2枚より横幅はないので特に問題ないなってなった。
まとめ
でかいディスプレイだとパソコンはマジで便利なのでデュアルディスプレイやめてでかいのを1枚買いましょう。引きこもりが捗ります。